パルシステム静岡は、NPO法人POPOLOが1月に実施したフードバンク「第2回フードドライブ」に協力しました。
今回は、フードドライブの開催期間内に、家庭で提供できる食品の持ち寄りを役職員に呼びかけました。集まった食品は、麺類、調味料、缶詰、飲み物、レトルト食品、乾物、お菓子、お茶、お米など約38kgになりました。
1/28富士駅の近くにあります「富士POPOLOハウス」に、役職員でお届けをしました。
フードドライブとは
家庭や職場であまった食料品を持ち寄り、食料の確保が困難な団体や個人を支援するための活動で、保存食品(インスタント食品、お中元の品、お米、乾麺など)を集め、緊急性のある生活困窮者、炊き出し、児童養護施設、障害者施設、母子家庭・高齢者の方、外国人支援団体などに無償でお届けしています。
写真左:集まった食品
写真右:左から田中・望月(NPO法人POPOLO)、木内理事、金子、山本(パルシステム静岡)
フードバンク情報(NPO法人 POPOLO)
http://npo-popolo.org/